コーポレート・ガバナンス情報開示

TOP > サービス  > コミュニケーション > IR翻訳 > コーポレート・ガバナンス情報開示

コーポレートガバナンス・コード

コーポレート・ガバナンス(企業統治)は、企業が経営内容の透明性を高め、適切な意思決定を行い、株主の権利や、取締役会の役割、役員報酬等についての情報開示を積極的に行うことにより、株主、顧客、取引先、債権者、従業員等の利害関係者(ステークホルダー)に対する責任を果たすための仕組みです。

 

コーポレートガバナンス・コードとは、上場企業がコーポレート・ガバナンスを行うにあたって守るべき行動規範を示した原則・指針のことです。2015年6月1日から、東京証券取引所の上場規程の改正により、コーポレートガバナンス・コードがすべての上場会社に適用されています。

 

コーポレートガバナンス・コードは、5つの基本原則で構成されます。

 

①株主の権利・平等性の確保

②株主以外のステークホルダーとの適切な協働

③適切な情報開示と透明性の確保

④取締役会等の責務

⑤株主との対話

 

本コードは、企業が自律的にコーポレート・ガバナンスの強化に取り組み、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図ること目的としています。

 

コーポレート・ガバナンス報告書

「コーポレート・ガバナンスに関する報告書」とは、企業のコーポレート・ガバナンスの状況を記載した報告書のことです。上場会社は東京証券取引所の上場規程の改正により、コーポレート・ガバナンスに関する報告書の提出が求められています。

 

コーポレート・ガバナンスに関する報告書は以下の項目から構成されます。

 

①コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方及び資本構成、企業属性その他の基本情報

②経営上の意思決定、執行及び監督に係る経営管理組織その他のコーポレート・ガバナンス体制の状況

③株主その他の利害関係者に関する施策の実施状況

④内部統制システム等に関する事項

⑤その他

 

コーポレート・ガバナンスに関する報告書が導入されたことにより、企業はコーポレート・ガバナンスの状況について、適切な情報開示に積極的に取り組むことが求められています。

 

コーポレート・ガバナンス報告書の英訳版開示の動向

2022年のプライム市場における年間売買高の7割超を外国人投資家が占めるなど、日本企業への投資が活発に行われています。また近年、外国人株主を含む多様化するステークホルダーに対し、説明責任を果たすという観点から、コーポレート・ガバナンスに関する報告書の英訳版を開示する企業が増加しています。コーポレート・ガバナンスに関する報告書の英訳版を開示している会社は、2023年12月時点で、計566社*となっており、今後も英訳版を開示する日本企業が増えていくことが見込まれます。

 

*出典:日本取引所グループ、東京証券取引所

 

翻訳サービス

インターナショナル・インターフェイスはIR専門の翻訳会社として、20年以上にわたり日英翻訳サービスをご提供しており、IR関連の資料の翻訳に数多くの実績を有しております。

 

コーポレートガバナンス・コード及びコーポレート・ガバナンス報告書の翻訳において、豊富な翻訳業務の知識を駆使し、企業のニーズに合った翻訳サービスをご提供しています。

 

また、財務・会計専門スタッフが常駐し、専門的な見識に基づく高品質なサービスを実現しています。

 

 

 

その他のIR翻訳サービス利用事例

関連サービス

image  
リーガル&アカウンティング
国内外の弁護士/会計士/専門家とのネットワークを構築。各種専門家とコミュニケーションをサポートします。
 

  • 海外ビジネスパートナーをお探しの方は、当社までご相談ください
  • CONTACT